話題のPS5proですが、ゲーミングPCどっちを買った方がいいの?こう悩む方は非常に多いですよね。
本記事ではPS5ProとゲーミングPCの特徴をまとめて両者の良い所悪い所をご紹介したいと思います。
結論、独占タイトルのプレイがしたい場合はPS5、マルチに使いたい、周辺機器にこだわりたい方はゲーミングPCを選ぶといいでしょう。
ぜひ参考にしたいただければ幸いです。
PS5proとは?
ソニーインタラクティブが開発した次世代ゲーム機で2020年1月に発売されました。値段は約5万円です。
SSD搭載で起動と読み込みが早い
最新のSSDが搭載されているのが特徴です。
消費電力や耐衝撃性が高く、故障しにくいのが利点です。
PS3、PS4はHDD搭載で読み込み速度が遅かったですが、SSDを搭載したことにより格段に速くなりました。
読み込み速度が速いことにより、ゲームのロード時間やインストール時間を大幅に短縮することができます。
リフレッシュレートが120Hz対応になり滑らかなプレイが可能
グラフィックス性能がアップデートしておりリフレッシュレートが最大で120Hz(ヘルツ)に対応可能になりました。
PS5 | 最大120fps |
switch | 最大60fps |
ゲーミングPC | ∞ |
Xbox | 最大120fps |
ただしモニター側が120Hzに対応してないと発揮はされないので注意です。
レイトレーシングによりリアリティある美麗な映像
レイトレーシングとは光の反射や屈折をAIがシミュレーションすることで現実に違い陰影や質感を表現することができる技術です。
PS5はレイトレーシングが可能なGPUを搭載しています。
金属や水面などの光沢感や透明感が向上し、炎や煙のエフェクトがリアリティが増します。
3Dオーディオテンペストエンジン
PS5は、独自の3Dオーディオ技術「テンペストエンジン」を搭載しています。これは、ゲーム内の音源の位置や距離、方向などを精密に計算し、ヘッドホンやスピーカーから立体的な音場を再現する技術です。
テンペストエンジンは、人間の耳の形や聴覚の特徴に合わせて音を最適化することも可能で、プレイヤーは自分だけの3Dオーディオ体験を楽しめます。
テンペストエンジンは、ゲーム開発者にも多くの可能性を提供します。例えば、敵の足音や銃声、風や雨などの環境音を細かく制御し、ゲーム内の状況や雰囲気をよりリアルに表現できます。
最新のHDMI2.1対応
HDMI2.1は高い伝送速度を送ることができる最新の規格ケーブルです。
4K映像をスムーズに表示し高音質なオーディオを提供することができるHDMI規格です。従来のHDMI1.4に比べると高い解像度に対応できるのが特徴です。
新型コントローラーにアダプティブトリガーを採用
ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーを採用し、ゲーム内のアクションをよりリアルに感じられます。
PS5のメリット
起動してすぐ遊べる
PS5はゲーミングPCと違い、電源を入れたら手っ取り早くプレイできるのが魅力の一つです。
ゲーミングPCは設定やOSのアップデートがあったりとプレイするまでに時間がかかる場合があります。
ゲームだけするならコスパが良い
同じ性能のゲーミングPCと比べるとコスパが良く初期投資が比較的安く済みます。
プレステの独占タイトルが遊べる
プレステだけしか遊べないゲームタイトルをプレイする事ができます、例えばデモンズソウル、bloodboneです。
サイズが小さいので部屋が狭くてもスペースを取らない
最近のテレビゲーム機はおしゃれで武骨なかっこいい見た目をしているので部屋においてもインテリアになじむシンプルなデザインをしています。
ゲームするだけだったら使い勝手が良い
PS5を起動してゲームソフトを起動するだけプレイできるので手軽に遊ぶことができます。コントールやデバイスもケーブルに接続するだけで繋がるので利便性があります。
PS5のデメリット
用途が限定的
ゲームのほかに動画視聴もできますが、ゲーミングPCと比べるとどうしても劣ってしまう部分です。ゲーミングPCだとゲーム以外にも使えます。
カスタマイズができない
PS5自体カスタマイズができない筐体になっており、またSSDは乾燥できますがそれ以外のパーツはできないがデメリットとして挙げられます。
互換性がPS4のソフトだけ
PS5はPS4のソフトは互換性がありますが、その前の世代のPS3は互換性に対応しておりません。
ゲーミングパソコンのメリット
ゲーミングPCはメリットを挙げればキリがないですが、比較対象を挙げていきます。
自分でパーツを選べる
PS5はCPUやGPUは固定で変えることはできないですが、ゲーミングPCだとオプションで自分で選択できたり、パーツを追加することができます。
世界中のゲームをプレイできる
膨大な数のゲームをゲーミングPCでは遊ぶことができます。
SteamやEpic Gamesのプラットフォームをインストールする必要があります。
ゲーム以外の用途に使える
マルチにつかえることができます、動画編集や写真加工、音楽制作だったりクリエイティブな制作も使用するのは最大の違いでしょう。
自分好みの部屋にできる
ゲーミングPCはインテリアとしてあわせることができます、周辺機器のモニターやキーボードをお気に入りのものに揃えるとテンションが上がりますね。
まとめ
初期費用を少なく抑えたい方、PS専用で発売しているゲームソフトだったらPS5を選びましょう。幅広いジャンル問わずゲームをたくさんプレイしたい場合はゲーミングPCでしょう。
PS5を買った方が良い人 | ゲーミングパソコンを買った方が良い人 |
初期費用やコストを抑えたい | いろんなゲームを楽しみたい |
独占タイトルを遊びたい | ゲーム以外にも使いたい |
ゲームだけプレイしたい | 周辺機器にこだわりたい |
カジュアルに楽しみたい方はPS5。ゲーム以外の用途も使いたい方はゲーミングPCでしょう。
コメント